
鬼デニム22oz天然藍歌舞伎耳セミタイトストレート「575」デニム入荷しました!
鬼デニムの中での当店で一番人気の「天然藍歌舞伎耳」が入荷しました!毎年年末に1回リリースする(前回は生産が遅れて春になりました)レアモデルになります。デニム生地の中でもかなり厚手の22oz(オンス)で重たいです。穿きごたえのある玄人好みのデニムと言えると思います。
カジュアルショップ
鬼デニムの中での当店で一番人気の「天然藍歌舞伎耳」が入荷しました!毎年年末に1回リリースする(前回は生産が遅れて春になりました)レアモデルになります。デニム生地の中でもかなり厚手の22oz(オンス)で重たいです。穿きごたえのある玄人好みのデニムと言えると思います。
鬼デニムのオールブラックタイプのブラックジーンズがになります。前回の藍墨デニムは緯糸(よこいと)を白色系でしたが、今回はブラックカラーの糸を緯糸に採用しております。経糸(たていと)は前回と同様にインディゴ染めをした後、墨色で更に染色をしてブラックカラーに仕上げてきています。インディゴの上にブラックがのっている感じになりますので、穿きこんでいくうちにブラックが擦られインディゴカラーが見えてくるという何とも言えないカラーになってくると思います。育てがいのあるデニムとなっております。
Columbia(コロンビア)ロマビスタフーディーでコーディネート キャンバス生地を採用したフード付きのジャケット、コロンビアのロマビス...
経糸のインディゴロープ染色にさらに黒をロープ染色したデニムです。最初の見た目はブラックデニムと間違えるほどに黒いインディゴに仕上がっています。しかし穿き込んでいくと、どんどんインディゴ色が出てくるという非常に面白みのあるデニムとなっています。鬼デニム特有のザラつきもありますので、色落ちを十分楽しめると思います!ボタンやリベットはブラックでまとめてあり、コインポケットやヒップポケットの部分にアクセント的に赤ステッチにしているところが目に留まります。
鬼デニムハンドメイドジーンズは、ほとんど一本針のミシンでのみ生産されています。チェーンステッチミシンがなかった時代のハンドメイド感が溢れる仕様のモデルで、一本針縫いによる縫い手のぬくもりが感じられる一品となっております。
ラッシャーに「SHIN」と書いてあります。これは、「伸、真、新、心、信」を意味するそうです。この生地は従来の鬼デニムの特徴である凹凸のある個性の強いデニム地をそのままに伸縮性のあるストレッチデニムとして新たに開発したものなのです。
鬼デニムファンの方には、もうお分かりかと思いますがグリーンキャストのシークレットになります。グリーンキャストは、経糸(たていと)をグリーンキャストインディゴ染の糸を使用しています。今回は横糸をトップグレーにしていまして、全体的に見ますと、濃い目の紺色っぽいグリーン系になります。 鬼シークレットは、「糸、織り」をさします。
従来の鬼デニムに使用している糸を太くして、同じように織り上げたデニムです。 織る糸を太くした分、通常の鬼デニムより厚くなっており、ゴツゴツした感じが強く全面に出た生地。それがXX(ダブルエックス)デニムです。