KIDANA店内

ジーンズショップKIDANAの紹介を動画にしてみました。

アメカジファッションを中心としたお店になります。メンズの品揃えが殆どになっています。どのようなジーンズを選んで良いか分からないアメカジ初心者さんも歓迎いたします!お客さんにお似合いになりそうな商品を一緒に探しましょう。主な取扱いブランドは、鬼デニム、ステュディオダルチザン、サムライジーンズ、JELADO、DENIME、フェローズ、STRASSBURGER&Co、児島ジーンズ、ジャパンブルージーンズ、リーバイス、EDWIN、LEEなどのジーンズブランドやALPHA、AVIREX、HOUSTONなどのミリタリーファッションブランドもご用意しております。新しい奈良の革靴KOTOKAも販売しております。
SCOTCH&SODA

SCOTCH&SODA(スコッチアンドソーダ)麻半袖シャツが入荷しました!

SCOTCH&SODA(スコッチアンドソーダ)麻半袖シャツが入荷しました!カラーはブラックです。麻100%のサラッとした手触りです。薄手の生地になっていまして、風通しが良いシャツとなっています。左裾付近にワンポイント刺繍がデザインされています。
フェローズ

フェローズオープンカラーシャツ

フェローズオープンカラーシャツのご紹介です。カラーはインディゴチェックです。先染めインディゴ染色の生地に抜染して和調のチェック柄にて清涼感ある仕上がりとなっています。刷毛感のある抜染のかすれた雰囲気が良いです!インディゴ染めならではの経年変化も楽しめます。
ステュディオ・ダ・ルチザン(ダルチザン)

ステュディオダルチザンUSAコットンプリントTシャツが入荷しました!

ステュディオダルチザンUSAコットンプリントTシャツが入荷しました!カラーはネイビーとホワイトです。ネイビーは、オレンジとオフホワイトカラー、ホワイトはオレンジとダークブランカラーでバランスの取れた配色となっています。水兵さんに扮したブタさんがかわいいです!アメリカ綿を使用したプリントTシャツ。しっかりとしたコシのある生地感が特徴で、長持ちすることから定評のある定番Tシャツです。
KOTOKA-コトカ-

KOTOKA(コトカ)革靴いろいろ販売しております!

新しい奈良の革靴KOTOKA(コトカ)いろいろ販売しております。昨年の4月から販売を開始して、1年3か月ほど経過しました。昨年は1枚革ダービー、1枚革サイドゴア(キャメル色)、吉野チャッカを販売しまして、今年は1枚革サイドゴア(ブラック)、...
ステュディオ・ダ・ルチザン(ダルチザン)

ステュディオダルチザンゴジラコラボTシャツ

ステュディオダルチザンゴジラコラボTシャツが入荷しました!カラーは、ネイビーです。大阪に現れたゴジラとジーンズが戦っている光景。バックプリントにはブタさんが両手を上げて逃げているようすがデザインされています。お菓子メーカーのマークと被っているところがユニークです。USコットンシリーズのTシャツは、しっかりとしたコシのある生地感が特徴で長持ちすることから定評のある定番ボディのTシャツとなっています。
JELADO(ジェラード)

JELADO(ジェラード)「USMC LOOPWHEEL TEE」Tシャツが入荷しました!

JELADO(ジェラード)「USMC LOOPWHEEL TEE」Tシャツが入荷しました!カラーはバニラでナチュラル色になります。40年代の"U.S.M.C"COTTON T-SHIRTに基づく縫製仕様を完全に踏襲したモデルになります。生地は和歌山の吊編機を使用しており、現代の高速編み機と異なり、糸目の調整を無限に変えて狙った風合いを作り上げることができます。この生地は、糸のテンションを殺さない程度に少し密度を詰めた肉厚な仕上がりとなっています。基本的な縫製糸には綿糸を使用し、衿裏の下飾り(表の振り糸)にはシルク糸を用いて強度とストレッチを追求しています。ミシンは3種類使用され、まず地縫い(肩継、袖縫い)にはFLATLOCKが、衿バインダーには、UNIONSPECIAL 52800が、裾引き(天地縫いミシン)にはUNIONSPECIAL G76000が使用されています。無地のTシャツですが、かなり拘ったTシャツとなっています。
KOTOKA-コトカ-

KOTOKA(コトカ)1枚革スリッポンが入荷しました!-正規取扱販売店-

KOTOKA(コトカ)1枚革スリッポンが入荷しました!カラーはブラックです。縫い合わせのない1枚革でライニング(裏張り)をせずに作っているのが特徴です。革は、厚手ながらオイルをたっぷり含んで柔らかな栃木レザーを採用しています。レザーソールの断面のコバの層が丁寧に作られていて美しいです!レザーソールには滑りにくいようにラバーを貼り合わせています。木型は、程よく丸いつま先のラウンドタイプです。スマートなシルエットの革靴になっています。
鬼デニム

鬼デニムベタシャンパンツが入荷しました!

鬼デニムベタシャンパンツが入荷しました!カラーはグリーングレーになります。オリーブカラーに少しグレー色が入った感じで、淡いミリタリーグリーン系に見えます。シルエットはワイドストレートです。ベタシャン生地は経糸緯糸が同じ色で織り込まれて、織るときの打ち込みを緩めにして作り上げたのが特徴になります。少し凹凸感のある柔らかく風通しの良いジーンズと同じ5ポケットパンツになります。セルビッジ生地となりますので、ロールアップをして楽しむことが出来ます。
ステュディオ・ダ・ルチザン(ダルチザン)

ステュディオダルチザンUSAコットンプリントTシャツが入荷しました!

ステュディオダルチザンUSAコットンプリントTシャツが入荷しました!カラーはブラックとイエローです。背中のデザインは、デニムを織る力織機のシャトルをベースにデザインした飛行体?魚雷?に乗ったブタさんが描かれています。アメリカ綿を使用したプリントTシャツ。しっかりとしたコシのある生地感が特徴で、長持ちすることから定評のある定番Tシャツです。
JELADO(ジェラード)

JELADO(ジェラード)「DIAMOND JELADO TEE」Tシャツが入荷しました!

JELADO(ジェラード)「DIAMOND JELADO TEE」Tシャツが入荷しました!カラーはバニラです。厚みのあるしっかりとした生地となっています。1940年代頃のワークウェアブランドのロゴをイメージしてデザインされたプリントが特徴です。染み込みプリントとなっています。
サムライジーンズ

サムライジーンズ「S0510XXⅡ」モデル色落ち経年変化(エージング)-640回穿き-

サムライジーンズ「S0510XXⅡ」モデルを2023年の10月に購入して1年9か月経過しました。毎日10時間くらい穿き続け約640回穿き込みました。ワンウォッシュで購入しまして、洗濯はしていません。穿き始めて7か月くらい経過した(210回穿き)したところでは、濃いところも残りつつ、膝付近は白くなり始め穿きジワもしっかりと付きました。210回穿きと640回穿きの比較も撮影しましたのでご覧ください。今回は洗濯をしないで640日間穿きこみまして、インディゴの濃いところと擦れて色が薄くなっているところがはっきり分かれて色の濃淡が分かる感じとなりました。特に膝後ろのハチの巣は、はっきりとしています。次回は全く同じジーンズでお洗濯をしていったらどうなるかの比較をしたいと思います。お楽しみに!
未分類

JELADO(ジェラード)「TARPAULINS TEE」Tシャツが入荷しました!

JELADO(ジェラード)「TARPAULINS TEE」Tシャツが入荷しました!カラーはブラックです。肉厚のしっかりとした生地となっています。1928年頃のニューヨークで誕生したボート用防水シートメーカーのロゴを再現したものです。プリントは、水性ラバープリントで少し下地の黒が見えて良い感じです!
サムライジーンズ

サムライジーンズの団扇が届きました!

サムライジーンズの団扇が届きました!数量は少なめですので、ご興味のある方がお早めにご来店くださいね(^^)
JELADO(ジェラード)

JELADO(ジェラード)「ANCHORMEN TEE」Tシャツが入荷しました!

JELADO(ジェラード)「ANCHORMEN TEE」Tシャツが入荷しました!カラーはブラックペッパーです。黒と白が混ざった濃いめの杢グレー系になります。ジーンズやチノパンにもあわせやすい色合いとなっています。ライディングハイさんの協力により生産された撚り杢の丸胴ボディをベースとなっており、少し肉厚の柔らかい生地となっています。アンカープリントのデザインを使用し半ラバープリントで仕上げています。
ステュディオ・ダ・ルチザン(ダルチザン)

ステュディオダルチザン吊り編みプリントTシャツ

ステュディオダルチザン吊り編みプリントTシャツのご紹介です。カラーはネイビーです。薄いベージュ系プリントになっています。洗い加工で少しユーズド感ある仕上がりとなっています。現在、日本は和歌山県でのみ稼働している、1960年代以前のヴィンテージと呼ばれるTシャツやスウェットに使用されていたものと同じ“吊り編み機”を使うことで生み出される生地だけが持つ独特の風合いが魅力です。おおよそ1時間の稼働で1mの生地を織るのがやっと、という非常にゆっくりとしたスピードで編むことで造り出される空気と一緒に編み込んだ様な厚さ、程良いムラ感のある生地が当時の質感を思い起こさせるTシャツです。縫製にはごろつきを抑え、快適な着心地をもたらすミシンの名機ユニオンスペシャルによる4本針フラットシーマ仕様。抜染によるプリントなど、細部までダルチザンのこだわりを体感していただける一枚です。
STRASSBURGER

STRASSBURGER&Co(ストラスバーガー)ワークパンツヴィンテージウォシュが入荷しました!

STRASSBURGER&Co(ストラスバーガー)ワークパンツヴィンテージウォシュが入荷しました!丸みのあるピップポケットが特徴のワークパンツです。13ozデニムのルーズストレートになります。ダメージとウォッシュ加工を施してヴィンテージ感ある仕上がりとなっています。生地感は薄手で柔らかく太めのシルエットですので、夏場でも活躍するパンツとなっています。ポケットや縫い合わせのパッカリングもリアルな雰囲気です。
ステュディオ・ダ・ルチザン(ダルチザン)

ステュディオダルチザン京黒紋付染絣半袖シャツが入荷しました!

ステュディオダルチザン京黒紋付染絣半袖シャツが入荷しました!黒紋付染めによる絣(かすり)半袖シャツです。播州(ばんしゅう)の織職人と京黒紋付染め職人の飽くなき追及によって生まれたシャツです。黒紋付染めは黒色の中でもより黒く染め上げ、黒紋付染めで染めることによりオイルを含んだようなしっとりとした素材感に仕上がっています。絣柄部分のみ色が残るように化繊を使用して表現しておりダルチザンオリジナルの生地となっています。この織柄と究極の黒をお楽しみください。
STRASSBURGER

STRASSBURGER&Co(ストラスバーガー)カバーオールヴィンテージウォシュが入荷しました!

STRASSBURGER(ストラスバーガー)カバーオールヴィンテージウォシュが入荷しました!ヴィンテージのストア系ブランドのカバーオールを現代風にシルエットに改良したモデル。激しめのダメージとウォッシュ加工を施しています。ポケットや縫い合わせのパッカリングもリアルな雰囲気です。ポケットの縫い合わせの部分に赤色のステッチが入っていて何気にお洒落です!大き目サイズに出来ていますので、ゆったりファッションも楽しめます。
フェローズ

フェローズイタリアンカラーシャツ[ストライプ柄]

フェローズイタリアンカラーシャツのご紹介です。カラーは、チャコールとベージュです。ストライプのパターンに変化があるお洒落なデザインとなっています。左胸のポケットや独特な襟のデザイン、ややゆったりとしたボックスシルエットとなっています。薄手の生地となっていますので、暑い日も活躍するシャツとなっています。
児島ジーンズ

児島ジーンズ13ozストレッチダブルニージーンズが再入荷しました!

児島ジーンズ13ozストレッチダブルニージーンズが再入荷しました! シルエットはストレートです。13ozの薄手のストレッチデニムを採用しています。モモからスネ付近まで生地が重なっているダブルニーモデル。ダブルニー部分にダイヤモンドステッチを施したワイルドな印象のデザインとなっています。バイク乗りの方にも定評のあるジーンズとなっています。
KIDANA店内

KIDANA店内をいろいろ撮影しました!【7/11更新】

KIDANA店内をいろいろ撮影しました!6/26更新しました!!Tシャツや半袖シャツなど夏物も多数ご用意しております。薄手のジーンズもご用意しております(^^)スニーカーやKOTOKA(コトカ)の革靴もいろいろ店頭に並んでおります。バッグやベルトもいろいろございます。ご来店お待ちしております(^^)
ステュディオ・ダ・ルチザン(ダルチザン)

ステュディオダルチザンUSAコットンプリントTシャツが入荷しました!

ステュディオダルチザンUSAコットンプリントTシャツが入荷しました!カラーはネイビーです。あの映画の主人公に扮したブタさんがマントをまとって大阪をパトロールしているデザイン。しっかりとしたコシのある生地感が特徴で、長持ちすることから定評のある定番Tシャツです。
ステュディオ・ダ・ルチザン(ダルチザン)

ステュディオダルチザン吊り編みプリントTシャツが入荷しました!

ステュディオダルチザン吊り編みプリントTシャツが入荷しました!カラーはブラックです。チャコール色に見えます。プリントカラーは、ベージュとライトブラウンとなっています。現在、日本は和歌山県でのみ稼働している、1960年代以前のヴィンテージと呼ばれるTシャツやスウェットに使用されていたものと同じ“吊り編み機”を使うことで生み出される生地だけが持つ独特の風合いが魅力です。おおよそ1時間の稼働で1mの生地を織るのがやっと、という非常にゆっくりとしたスピードで編むことで造り出される空気と一緒に編み込んだ様な厚さ、程良いムラ感のある生地が当時の質感を思い起こさせるTシャツです。縫製にはごろつきを抑え、快適な着心地をもたらすミシンの名機ユニオンスペシャルによる4本針フラットシーマ仕様。抜染によるプリントなど、細部までダルチザンのこだわりを体感していただける一枚です。
ステュディオ・ダ・ルチザン(ダルチザン)

ステュディオダルチザン京黒紋付染本藍ジーンズが入荷しました!

ステュディオダルチザン京黒紋付染本藍ジーンズが入荷しました!シルエットはテーパードフィットです。京黒紋付染の技法である「藍下染」を再現しています。ベースとなる生地は13.5オンスの本藍セルビッジデニムを使用しています。インディゴに黒を何度も重ねる事で生まれる深く力強い黒は京黒紋付染でしか表現出来ない「究極の黒」となっています。表面はツルツルとした手触りで柔らかめの生地感となっています。
ステュディオ・ダ・ルチザン(ダルチザン)

ステュディオダルチザン12ozルーズストレートジーンズ【SD-502】

ステュディオダルチザン12ozルーズストレートジーンズのご紹介です。通常のダルチザンのジーンズと比べると軽く柔らかな履き心地で楽しめるルーズストレートフィットのジーンズを12ozの右綾デニムで作りあげています。ムラ糸を使用し弱テンションで織...
フェローズ

フェローズコットンリネンボタンダウンシャツ

フェローズコットンリネンボタンダウンシャツのご紹介です。カラーはベージュです。リネン(麻)55%、コットン45%のサラッとしたリネン特有のシワ感とドライな風合いが特徴の生地となっています。左胸ポケットには同色でPの文字が刺繍となっていてワンポイントとなっています。裾脇には空環仕上げとこだわった作り込みとなっています。肌寒い日には、デニムのジャケットとも相性の良いシャツとなっています。
サムライジーンズ

サムライジーンズ藍刺し子ギンガムチェックオープンカラーシャツ

サムライジーンズ藍刺し子ギンガムチェックオープンカラーシャツのご紹介です。藍刺し子ギンガムチェック生地による半袖オープンカラーシャツです。襟元が開いて風通しが良く、裾が真っ直ぐな形が特徴のシャツです。菱形刺し子にギンガムチェックを組み合わせた藍の生地となっています。インディゴ染料を配合した枷染めの「藍」「浅葱(あさぎ)」の糸、キナリの3色の糸で織られており、今期は夏場での着用を想定して、可能な限りローゲージで、かつ、細番手の糸で織り上げています。刺し子織りと薄手の生地感が相まって、肌あたりが心地よい生地感に仕上がっています。また、インディゴx藍染料の経年変化も非常に楽しみな生地です。身巾と袖にゆとりを持たせたパターンを採用、ワンポケットのみのシンプルなデザインとしています。薄手の生地に仕上がっていますので、夏場でも活躍するシャツとなっています。
ステュディオ・ダ・ルチザン(ダルチザン)

ステュディオダルチザン吊り編みプリントTシャツが入荷しました!

ステュディオダルチザン吊り編みプリントTシャツが入荷しました!カラーはブラックです。チャコール色に見えます。現在、日本は和歌山県でのみ稼働している、1960年代以前のヴィンテージと呼ばれるTシャツやスウェットに使用されていたものと同じ“吊り編み機”を使うことで生み出される生地だけが持つ独特の風合いが魅力です。おおよそ1時間の稼働で1mの生地を織るのがやっと、という非常にゆっくりとしたスピードで編むことで造り出される空気と一緒に編み込んだ様な厚さ、程良いムラ感のある生地が当時の質感を思い起こさせるTシャツです。縫製にはごろつきを抑え、快適な着心地をもたらすミシンの名機ユニオンスペシャルによる4本針フラットシーマ仕様。抜染によるプリントなど、細部までダルチザンのこだわりを体感していただける一枚です。
2monkeys

The 2 Monkeys Classic Henley Shirtが入荷しました!

The 2 Monkeys Classic Henley Shirt(クラシックヘンリーシャツ)が入荷しました!カラーはナチュラルです。綿100%の昔ながらの素朴な風合いの色合いの生地です。他のヘンリーネックTシャツないどこかしらクラシックのデザイン。1920〜30年代のビンテージのリペアされたヘンリーネックのアンダーウエアに着想を得てデザインされています。貝ボタンの3色使いもお洒落です。脇の3角形のマチは古い時代のヘンリーシャツに見られるディテールとなっています。首周りの縫製がパイピングになっているのも珍しいと思います。ヘンリネックのヘンリーは、イギリスのテムズ川で行われるボートレース「ヘンリー・ロイヤル・レガッタ」の出場選手のユニフォームが起源とされています。
ステュディオ・ダ・ルチザン(ダルチザン)

ステュディオダルチザンUSAコットンプリントTシャツが入荷しました!

ステュディオダルチザンUSAコットンプリントTシャツが入荷しました!カラーはネイビーです。ブタさんがスケボーをして飛んでいます!アメリカ綿を使用したプリントTシャツ。しっかりとしたコシのある生地感が特徴で、長持ちすることから定評のある定番Tシャツです。
JELADO(ジェラード)

JELADO(ジェラード)Vincent Shirtが入荷しました!

JELADO(ジェラード)Vincent Shirt(ヴィンセントシャツ)が入荷しました!カラーは、ホワイトペッパーとストロベリーです。麻67%、綿33%のハリのある風通しが良い生地となっています。イタリアンカラーのシンプルなデザインですが、無地のようにも見えますが横方向に刷毛目のような織り目となっています。ホワイトペッパーはホワイトとグレー系の糸で薄いグレー系に見えます。ストロベリーはレッドとホワイトの糸で全体的に見ますとストロベリー色のように見えます。絶妙な織り柄が、シンプルながらも奥行きのあるデザインを生み出しています。
ステュディオ・ダ・ルチザン(ダルチザン)

ステュディオダルチザン半袖シャンブレーシャツ

ステュディオダルチザン半袖シャンブレーシャツのご紹介です。カラーは、ブルーとアーミーグリーンになります。生地そのものに、通常のシャンブレーよりもムラ感と粗さとネップ感があるレトロな雰囲気に仕上がっています。裾の部分は空環仕上げで2本の紐がアクセントとなっています。
フェローズ

フェローズ刺繍Tシャツが入荷しました!

フェローズ刺繍Tシャツが入荷しました!カラーはS.ブラックとシタンです。S.ブラックは濃いめのグレー系、シタンはくすんだ感じのピンク系の色合いとなっています。左胸はプリント、背中はチェーン刺繍となっています。デザインは架空のボーリング場「ALMA LANES」のプロモーションTEEをイメージしています。チェーン刺繍のカラーの配色も良いです!
KOTOKA-コトカ-

KOTOKA(コトカ)1枚革ダービー経年変化、購入して150日履きました

KOTOKA(コトカ)1枚革ダービーを購入してから約150日履きました。1日10時間の1500時間くらい履いています。1枚革サイドゴアと交代交代で穿き込みました。お手入れは朝履くときにブラッシングをかるくしています。1枚革ダービーのブラックは、茶芯革となっていますので履きこむほどに表面の黒色が少しずつ薄くなり、下地のベージュ(茶色)が見えてくるのが特徴です。購入から約10か月経過しまして、黒色が抜けてきて薄っすら茶色が見えてきた感じです。足は地味も良くすっかり柔らかくなりました。つま先の方の深い穿きジワは、私特有だと思いますが客さんの裾の長さを見るときや商品撮影時にしばしば膝をつきます。その時につま先から甲にかけて大きく革靴が曲がりますので、その時にできたシワとなっています。他に購入したお客さんの状況を見ますと私のように大きくシワが入っている方は見かけません。
フェローズ

フェローズTシャツが入荷しました!【PVGT】

フェローズTシャツが入荷しました!カラーは、W.デニム、ネイビーとオートミールです。W.デニムは新色でライトブルー系の色合いになります。裏毛、裏起毛はしていない厚手のTシャツ生地(天竺素材)になります。ガゼットと袖口、裾のリブは1950年代頃まで見られた針抜きリブを採用しています。レトロな雰囲気に仕上がっています。
ステュディオ・ダ・ルチザン(ダルチザン)

ステュディオダルチザン野良着刺し子半袖シャツ

ステュディオダルチザン野良着刺し子半袖シャツのご紹介です。カラーはアーミーグリーンです。淡いクリーン系の色合いとなっています。野良着刺し子はダルチザンのオリジナルの生地で、野良着をモチーフにジャガード織機で作り上げた生地になっています!使い古した感じの落ち着いた色合いと生地感がリアル感漂う仕上がりとなっています。製品洗いをすることで生地が縮んで表面に複雑な凹凸が生まれるように工夫しています。裏側は刺し子の編み上げた複雑なまるで迷宮のような柄の織でダルチザンのスタッフさんと職人の熱い想いが伺えます。ブログではなかなか伝えにくい商品ですので、是非手に取って頂ければと思います!
サムライジーンズ

サムライジーンズリペンインレイ吊り編みプリントTシャツが入荷しました!

サムライジーンズリペンインレイ吊り編みプリントTシャツが入荷しました!カラーはブラックとアイボリーです。熟成綿を吊編み機でインレイ編みしたTシャツです。圧縮されて塊となって運搬される綿を30~50日間、温度と湿度が管理された部屋でゆっくりと熟成させることで、本来持っているふっくらとした綿の繊維を復元することが可能になります。その綿を紡績した特殊糸を使用しており、和歌山の吊編み機にて編みたてています。通常、1時間に1mしか編むことができないとされ、手間のかかる吊編み機ですが、この糸の特徴を活かしたままハイゲージでインレイ編みを行う場合、1時間に48cmほどしか編みたてることができません。非効率かつ量を作れない生地ではありますが、その代わりに得た、柔らかくしっとりとした肌触り、かつ天竺よりも厚みもあって伸びにくい吊り編み生地となっています。
サムライジーンズ

サムライジーンズサムライコットン零天竺ヘンリーネックTシャツが入荷しました!

サムライジーンズサムライコットン零天竺ヘンリーネックTシャツが入荷しました!カラーは黒豆色とナチュラルになります。黒豆色はダークグレー系の色合いとなっています。ボタンは貝ボタンとなっています。零デニムの糸特有の強撚で硬くムラの強い風合い、落ち綿・綿カスを残したサムライコットン本来の質感や味も強く出た特別な独自の糸です。その糸をじっくりと編み立てて生地にする事で、他には無いヘビー且つムラのある表情・質感に仕上がっており、ザラつきやムラ感がありながら、 柔らかさや温かみも感じる生地になっています。フライス(リブ)も同じ糸を使って編み立てています。天然染料をミックスした京草木染の手法で製品染めしています。
サムライジーンズ

サムライジーンズトロピカルウェザーシャツが入荷しました!

サムライジーンズトロピカルウェザーシャツが入荷しました!カラーはベージュです。トロピカルは薄手のハリのある生地の意味です。半世紀以上前、熱帯地域用に開発されたミリタリーファブリックを解析、日本独自の織布技術をもって昇華させた生地です。スラブ糸によって凹凸があること、そのメッシュのような生地感が夏の着用を快適にしてくれます。100年続く日本で唯一の技術を持った播州の機屋にて、独自のアレンジを加え、より通気性の良い生地に仕上がっています。無地のワークシャツベースとななっておりますが、和を感じさせる古風な雰囲気のシンプルなシャツとなっています。
2monkeys

The 2 Monkeys French Work Blouseが入荷しました!

The 2 Monkeys French Work Blouseが入荷しました!カラーはチャコールです。麻55%、綿45%のやや肉厚な柔らかいジャケットに仕上がっています。19世紀後半(1850〜1900年)にフランスで撮られた写真に見られるワークブラウスをベースにデザインしています。もしかするとデニムジャケットのルーツかもしれないと思わせるディテールをジャケットに落とし込んでいます。レトロなフレンチな雰囲気を持たせながら、デニムやチノなどに自然にコーディネートできるのも魅力です。生地を贅沢に使ったゆったりした身巾を襟元と裾で絞った独特のシルエット、前身頃のピンタックなど、個性的なデザインが際立ちます。
ステュディオ・ダ・ルチザン(ダルチザン)

ステュディオダルチザンUSAコットンプリントTシャツが入荷しました!

ステュディオダルチザンUSAコットンプリントTシャツが入荷しました!カラーはブラックとホワイトです。ボクシングクラブで練習をしているようなデザインがかわいいと思います。ブラックのプリントカラーはホワイトとマスタード系、ホワイトはブルーとレッドの配色となっています。アメリカ綿を使用したプリントTシャツ。しっかりとしたコシのある生地感が特徴で、長持ちすることから定評のある定番Tシャツです。
ステュディオ・ダ・ルチザン(ダルチザン)

ステュディオダルチザンUSAコットンプリントTシャツが入荷しました!

ステュディオダルチザンUSAコットンプリントTシャツが入荷しました!カラーはホワイトとブルーです。Drag Car Raceモチーフのデザイン。インディとクリッパーもおります(^^)生地は、アメリカ綿を使用したプリントTシャツ。しっかりとしたコシのある生地感が特徴で、長持ちすることから定評のある定番Tシャツとなっております。
ステュディオ・ダ・ルチザン(ダルチザン)

ステュディオダルチザン双藍ジーンズが入荷しました!

ステュディオダルチザン双藍ジーンズが入荷しました!15ozのレギュラーストレートになります。「双藍DENIM」は、赤みがかったインディゴと緑がかったインディゴの2種類の色合いが絶妙に組み合わさり、深い味わいと独自の色彩を創り出しています。この2色のインディゴカラーは、日本の伝統的な染色方法「かせ染め」によって丹念に染め上げられています。さらに、このデニムは2色の凹凸のあるスラブ糸を1本ずつ交互に織り込むことで、絶妙な色合いの重なりを生み出しています。この織り方によって自然に生じるムラ感と奥行きは、他のデニムでは味わえない特別な魅力を持っており、唯一無二に美しさを感じさせます。
ステュディオ・ダ・ルチザン(ダルチザン)

ステュディオダルチザンUSAコットンピグメントダイTシャツ

ステュディオダルチザンUSAコットンピグメントダイTシャツのご紹介です。カラーはネイビーとオレンジです。ピグメント加工を施すことで色褪せたようなヴィンテージ感漂う風合いに仕上がっています。ブタさんロードバイクに乗っている光景をデザインしています。
フェローズ

フェローズコットンリネンボタンダウン半袖シャツが入荷しました!

フェローズコットンリネンボタンダウンシャツが入荷しました!カラーはベージュです。リネン(麻)55%、コットン45%のサラッとしたリネン特有のシワ感とドライな風合いが特徴の生地となっています。左胸ポケットには同色でPの文字が刺繍となっていてワンポイントとなっています。裾脇には空環仕上げとこだわった作り込みとなっています。
ステュディオ・ダ・ルチザン(ダルチザン)

ステュディオダルチザンUSAコットンプリントTシャツが入荷しました!

ステュディオダルチザンUSAコットンプリントTシャツが入荷しました!カラーはホワイトとネイビーです。あの映画のオマージュTシャツになります!アメリカ綿を使用したプリントTシャツ。しっかりとしたコシのある生地感が特徴で、長持ちすることから定評のある定番Tシャツです。
ステュディオ・ダ・ルチザン(ダルチザン)

ステュディオダルチザンロープインディゴTシャツが入荷しました!

ステュディオダルチザンロープインディゴTシャツが入荷しました!先染めのインディゴロープ染色糸で編みこんだ天竺生地を使用しています。ロープ染色によって染めた糸は着用や洗う度にアタリがつき、デニムと同様に色落ちを楽しんで頂けます。左袖口付近にはブタさんのデザインが刺繍になっています!肉厚の柔らかい生地に仕上がっています。
ステュディオ・ダ・ルチザン(ダルチザン)

ステュディオダルチザン野良着刺し子(NORAGI SASHIKO)半袖シャツが入荷しました!

ステュディオダルチザン野良着刺し子半袖シャツが入荷しました!カラーはアーミーグリーンです。淡いクリーン系の色合いとなっています。野良着刺し子はダルチザンのオリジナルの生地で、野良着をモチーフにジャガード織機で作り上げた生地になっています!使い古した感じの落ち着いた色合いと生地感がリアル感漂う仕上がりとなっています。裏側は刺し子の編み上げた複雑なまるで迷宮のような柄の織でダルチザンのスタッフさんと職人の熱い想いが伺えます。ブログではなかなか伝えにくい商品ですので、是非手に取って頂ければと思います!
ステュディオ・ダ・ルチザン(ダルチザン)

ステュディオダルチザンUSAコットンプリントTシャツ

ステュディオダルチザンUSAコットンプリントTシャツのご紹介です。カラーはホワイトです。プリントカラーはネイビーです。洗濯機に入っていたせいかブタさんが目を回しているところがかわいいです。アメリカ綿を使用したプリントTシャツ。しっかりとしたコシのある生地感が特徴で、長持ちすることから定評のある定番Tシャツです。
JAPANBLUEJEANS(ジャパンブルージーンズ)

ジャパンブルージーンズウォバッシュベーカーパンツが入荷しました!

ジャパンブルージーンズウォバッシュベイカーパンツが入荷しました!インディゴ染めに水玉模様の加工を施したデザインが特徴のウォバッシュ柄。ベーカーパンツは、フロントには、大きめのL字型パッチポケット、バックにはフラップ付きのパッチポケットが特徴です。シルエットは少しゆとりのあるストレートとなっています。