ステュディオ・ダ・ルチザン(ダルチザン)

ステュディオ・ダ・ルチザン(ダルチザン)

ステュディオダルチザン双藍ジーンズ

ステュディオダルチザン双藍ジーンズのご紹介です。15ozのレギュラーストレートになります。「双藍DENIM」は、赤みがかったインディゴと緑がかったインディゴの2種類の色合いが絶妙に組み合わさり、深い味わいと独自の色彩を創り出しています。この2色のインディゴカラーは、日本の伝統的な染色方法「かせ染め」によって丹念に染め上げられています。さらに、このデニムは2色の凹凸のあるスラブ糸を1本ずつ交互に織り込むことで、絶妙な色合いの重なりを生み出しています。この織り方によって自然に生じるムラ感と奥行きは、他のデニムでは味わえない特別な魅力を持っており、唯一無二に美しさを感じさせます。穿き込んでいきますと次第に激しい縦落ちをしたデニムになっていくと思います。
ステュディオ・ダ・ルチザン(ダルチザン)

ステュディオダルチザン総柄デニムキャップが入荷しました!

ステュディオダルチザン総柄デニムキャップが入荷しました!ブタさんが刺繍でデザインされている総柄のデニムキャップになります。フリーサイズでベルトで調整できます。ツバのところにワンポイントで赤色のピスネームが入っています。
ステュディオ・ダ・ルチザン(ダルチザン)

ステュディオダルチザンベンガラ染めジーンズが入荷しました!

ステュディオダルチザンベンガラ染めジーンズが入荷しました!14ozのリラックステーパードになります。大地の恵みから生まれた古代色「ベンガラ」で染めたジーンズになります。ウォッシュ加工でやや色落ち感があります。草木染めと比較しても、その色の持続性に優れ、美しさを長く保つことができます。さらに、ベンガラ染めは「土染め」とも呼ばれ、自然由来の素材であるため、土壌で分解され、人にも地球環境にも優しい点が大きな魅力です。
ステュディオ・ダ・ルチザン(ダルチザン)

ステュディオダルチザンベトジャージが入荷しました!

ステュディオダルチザンベトジャージが入荷しました!カラーはブラックです。前後細かい刺繍をした高級感ある仕上がりとなっています。1960年代、ベトナム戦争に赴いたアメリカ兵たちのリクエストから誕生したベトジャンをモチーフにジャージとなっています。左胸のデザインはよく見かけるデザインは「福」ですが、よく見ますとひらがなで「だるち」となっているところがユニークです。
ステュディオ・ダ・ルチザン(ダルチザン)

ステュディオダルチザンUSAコットンプリントTシャツ

ステュディオダルチザンUSAコットンプリントTシャツのご紹介です。カラーはブラック、イエロー、ホワイトです。背中のデザインは、デニムを織る力織機のシャトルをベースにしてそれに乗ったブタさんが描かれています。プリントカラーがバランスが取れた配色となっています。アメリカ綿を使用したプリントTシャツ。しっかりとしたコシのある生地感が特徴で、長持ちすることから定評のある定番Tシャツです。
ステュディオ・ダ・ルチザン(ダルチザン)

ステュディオダルチザン京黒紋付染本藍ジーンズ

ステュディオダルチザン京黒紋付染本藍ジーンズのご紹介です。国の伝統的工芸品に指定された「京黒紋付染め」によるジーンズとなっています。京黒紋付染の技法である「藍下染」を再現。ベースとなる生地は13.5オンスの本藍セルビッジデニムを使用しています。インディゴに黒を何度も重ねる事で生まれる深く力強い黒は京黒紋付染でしか表現出来ない「究極の黒」となっています。表面はツルツルとした手触りで柔らかめの生地感となっています。シルエットはテーパードフィットです。当店で定番として販売しているSD-108リラックステーパードと比較しますと少し裾幅を広くしたシルエットとなっています。
ステュディオ・ダ・ルチザン(ダルチザン)

ステュディオダルチザンメッシュキャップが入荷しました!

ステュディオダルチザンメッシュキャップが入荷しました!カラーはアーミーグリーンです。フロントには、ブタさんがジーンズを引っ張っているお馴染みのデザインがワッペン刺繍となっています。細かい刺繍ですので高級感があります!サイズ調整が出来るのが嬉しいです。
ステュディオ・ダ・ルチザン(ダルチザン)

ステュディオダルチザンインディゴ抜染アロハシャツ

ステュディオダルチザンインディゴ抜染アロハシャツのご紹介です。「版画の手刷り風に仕上げたインディゴ抜染アロハシャツです。ジーンズをを製作する上で必要な道具及び素材」をランダムに配置したデザインとなっています。レトロなタッチでソーインググッズ...
ステュディオ・ダ・ルチザン(ダルチザン)

ステュディオダルチザン京黒紋付染絣半袖シャツ

ステュディオダルチザン京黒紋付染絣半袖シャツのご紹介です。オープンカラーシャツをベースとしています。黒紋付染めによる絣(かすり)半袖シャツです。播州(ばんしゅう)の織職人と京黒紋付染め職人の飽くなき追及によって生まれたシャツです。黒紋付染めは黒色の中でもより黒く染め上げ、黒紋付染めで染めることによりオイルを含んだようなしっとりとした素材感に仕上がっています。絣柄部分のみ色が残るように化繊を使用して表現しておりダルチザンオリジナルの生地となっています。この織柄と究極の黒をお楽しみください。
ステュディオ・ダ・ルチザン(ダルチザン)

ステュディオダルチザンUSAコットンプリントTシャツが入荷しました!

ステュディオダルチザンUSAコットンプリントTシャツが入荷しました!カラーはネイビーとホワイトです。ネイビーは、オレンジとオフホワイトカラー、ホワイトはオレンジとダークブランカラーでバランスの取れた配色となっています。水兵さんに扮したブタさんがかわいいです!アメリカ綿を使用したプリントTシャツ。しっかりとしたコシのある生地感が特徴で、長持ちすることから定評のある定番Tシャツです。
ステュディオ・ダ・ルチザン(ダルチザン)

ステュディオダルチザンゴジラコラボTシャツ

ステュディオダルチザンゴジラコラボTシャツが入荷しました!カラーは、ネイビーです。大阪に現れたゴジラとジーンズが戦っている光景。バックプリントにはブタさんが両手を上げて逃げているようすがデザインされています。お菓子メーカーのマークと被っているところがユニークです。USコットンシリーズのTシャツは、しっかりとしたコシのある生地感が特徴で長持ちすることから定評のある定番ボディのTシャツとなっています。
ステュディオ・ダ・ルチザン(ダルチザン)

ステュディオダルチザンUSAコットンプリントTシャツが入荷しました!

ステュディオダルチザンUSAコットンプリントTシャツが入荷しました!カラーはブラックとイエローです。背中のデザインは、デニムを織る力織機のシャトルをベースにデザインした飛行体?魚雷?に乗ったブタさんが描かれています。アメリカ綿を使用したプリントTシャツ。しっかりとしたコシのある生地感が特徴で、長持ちすることから定評のある定番Tシャツです。
ステュディオ・ダ・ルチザン(ダルチザン)

ステュディオダルチザン吊り編みプリントTシャツ

ステュディオダルチザン吊り編みプリントTシャツのご紹介です。カラーはネイビーです。薄いベージュ系プリントになっています。洗い加工で少しユーズド感ある仕上がりとなっています。現在、日本は和歌山県でのみ稼働している、1960年代以前のヴィンテージと呼ばれるTシャツやスウェットに使用されていたものと同じ“吊り編み機”を使うことで生み出される生地だけが持つ独特の風合いが魅力です。おおよそ1時間の稼働で1mの生地を織るのがやっと、という非常にゆっくりとしたスピードで編むことで造り出される空気と一緒に編み込んだ様な厚さ、程良いムラ感のある生地が当時の質感を思い起こさせるTシャツです。縫製にはごろつきを抑え、快適な着心地をもたらすミシンの名機ユニオンスペシャルによる4本針フラットシーマ仕様。抜染によるプリントなど、細部までダルチザンのこだわりを体感していただける一枚です。
ステュディオ・ダ・ルチザン(ダルチザン)

ステュディオダルチザン京黒紋付染絣半袖シャツが入荷しました!

ステュディオダルチザン京黒紋付染絣半袖シャツが入荷しました!黒紋付染めによる絣(かすり)半袖シャツです。播州(ばんしゅう)の織職人と京黒紋付染め職人の飽くなき追及によって生まれたシャツです。黒紋付染めは黒色の中でもより黒く染め上げ、黒紋付染めで染めることによりオイルを含んだようなしっとりとした素材感に仕上がっています。絣柄部分のみ色が残るように化繊を使用して表現しておりダルチザンオリジナルの生地となっています。この織柄と究極の黒をお楽しみください。
ステュディオ・ダ・ルチザン(ダルチザン)

ステュディオダルチザンUSAコットンプリントTシャツが入荷しました!

ステュディオダルチザンUSAコットンプリントTシャツが入荷しました!カラーはネイビーです。あの映画の主人公に扮したブタさんがマントをまとって大阪をパトロールしているデザイン。しっかりとしたコシのある生地感が特徴で、長持ちすることから定評のある定番Tシャツです。
ステュディオ・ダ・ルチザン(ダルチザン)

ステュディオダルチザン吊り編みプリントTシャツが入荷しました!

ステュディオダルチザン吊り編みプリントTシャツが入荷しました!カラーはブラックです。チャコール色に見えます。プリントカラーは、ベージュとライトブラウンとなっています。現在、日本は和歌山県でのみ稼働している、1960年代以前のヴィンテージと呼ばれるTシャツやスウェットに使用されていたものと同じ“吊り編み機”を使うことで生み出される生地だけが持つ独特の風合いが魅力です。おおよそ1時間の稼働で1mの生地を織るのがやっと、という非常にゆっくりとしたスピードで編むことで造り出される空気と一緒に編み込んだ様な厚さ、程良いムラ感のある生地が当時の質感を思い起こさせるTシャツです。縫製にはごろつきを抑え、快適な着心地をもたらすミシンの名機ユニオンスペシャルによる4本針フラットシーマ仕様。抜染によるプリントなど、細部までダルチザンのこだわりを体感していただける一枚です。
ステュディオ・ダ・ルチザン(ダルチザン)

ステュディオダルチザン京黒紋付染本藍ジーンズが入荷しました!

ステュディオダルチザン京黒紋付染本藍ジーンズが入荷しました!シルエットはテーパードフィットです。京黒紋付染の技法である「藍下染」を再現しています。ベースとなる生地は13.5オンスの本藍セルビッジデニムを使用しています。インディゴに黒を何度も重ねる事で生まれる深く力強い黒は京黒紋付染でしか表現出来ない「究極の黒」となっています。表面はツルツルとした手触りで柔らかめの生地感となっています。
ステュディオ・ダ・ルチザン(ダルチザン)

ステュディオダルチザン12ozルーズストレートジーンズ【SD-502】

ステュディオダルチザン12ozルーズストレートジーンズのご紹介です。通常のダルチザンのジーンズと比べると軽く柔らかな履き心地で楽しめるルーズストレートフィットのジーンズを12ozの右綾デニムで作りあげています。ムラ糸を使用し弱テンションで織...
ステュディオ・ダ・ルチザン(ダルチザン)

ステュディオダルチザン吊り編みプリントTシャツが入荷しました!

ステュディオダルチザン吊り編みプリントTシャツが入荷しました!カラーはブラックです。チャコール色に見えます。現在、日本は和歌山県でのみ稼働している、1960年代以前のヴィンテージと呼ばれるTシャツやスウェットに使用されていたものと同じ“吊り編み機”を使うことで生み出される生地だけが持つ独特の風合いが魅力です。おおよそ1時間の稼働で1mの生地を織るのがやっと、という非常にゆっくりとしたスピードで編むことで造り出される空気と一緒に編み込んだ様な厚さ、程良いムラ感のある生地が当時の質感を思い起こさせるTシャツです。縫製にはごろつきを抑え、快適な着心地をもたらすミシンの名機ユニオンスペシャルによる4本針フラットシーマ仕様。抜染によるプリントなど、細部までダルチザンのこだわりを体感していただける一枚です。
ステュディオ・ダ・ルチザン(ダルチザン)

ステュディオダルチザンUSAコットンプリントTシャツが入荷しました!

ステュディオダルチザンUSAコットンプリントTシャツが入荷しました!カラーはネイビーです。ブタさんがスケボーをして飛んでいます!アメリカ綿を使用したプリントTシャツ。しっかりとしたコシのある生地感が特徴で、長持ちすることから定評のある定番Tシャツです。
ステュディオ・ダ・ルチザン(ダルチザン)

ステュディオダルチザン半袖シャンブレーシャツ

ステュディオダルチザン半袖シャンブレーシャツのご紹介です。カラーは、ブルーとアーミーグリーンになります。生地そのものに、通常のシャンブレーよりもムラ感と粗さとネップ感があるレトロな雰囲気に仕上がっています。裾の部分は空環仕上げで2本の紐がアクセントとなっています。
ステュディオ・ダ・ルチザン(ダルチザン)

ステュディオダルチザン野良着刺し子半袖シャツ

ステュディオダルチザン野良着刺し子半袖シャツのご紹介です。カラーはアーミーグリーンです。淡いクリーン系の色合いとなっています。野良着刺し子はダルチザンのオリジナルの生地で、野良着をモチーフにジャガード織機で作り上げた生地になっています!使い古した感じの落ち着いた色合いと生地感がリアル感漂う仕上がりとなっています。製品洗いをすることで生地が縮んで表面に複雑な凹凸が生まれるように工夫しています。裏側は刺し子の編み上げた複雑なまるで迷宮のような柄の織でダルチザンのスタッフさんと職人の熱い想いが伺えます。ブログではなかなか伝えにくい商品ですので、是非手に取って頂ければと思います!
ステュディオ・ダ・ルチザン(ダルチザン)

ステュディオダルチザンUSAコットンプリントTシャツが入荷しました!

ステュディオダルチザンUSAコットンプリントTシャツが入荷しました!カラーはブラックとホワイトです。ボクシングクラブで練習をしているようなデザインがかわいいと思います。ブラックのプリントカラーはホワイトとマスタード系、ホワイトはブルーとレッドの配色となっています。アメリカ綿を使用したプリントTシャツ。しっかりとしたコシのある生地感が特徴で、長持ちすることから定評のある定番Tシャツです。
ステュディオ・ダ・ルチザン(ダルチザン)

ステュディオダルチザンUSAコットンプリントTシャツが入荷しました!

ステュディオダルチザンUSAコットンプリントTシャツが入荷しました!カラーはホワイトとブルーです。Drag Car Raceモチーフのデザイン。インディとクリッパーもおります(^^)生地は、アメリカ綿を使用したプリントTシャツ。しっかりとしたコシのある生地感が特徴で、長持ちすることから定評のある定番Tシャツとなっております。
ステュディオ・ダ・ルチザン(ダルチザン)

ステュディオダルチザン双藍ジーンズが入荷しました!

ステュディオダルチザン双藍ジーンズが入荷しました!15ozのレギュラーストレートになります。「双藍DENIM」は、赤みがかったインディゴと緑がかったインディゴの2種類の色合いが絶妙に組み合わさり、深い味わいと独自の色彩を創り出しています。この2色のインディゴカラーは、日本の伝統的な染色方法「かせ染め」によって丹念に染め上げられています。さらに、このデニムは2色の凹凸のあるスラブ糸を1本ずつ交互に織り込むことで、絶妙な色合いの重なりを生み出しています。この織り方によって自然に生じるムラ感と奥行きは、他のデニムでは味わえない特別な魅力を持っており、唯一無二に美しさを感じさせます。
ステュディオ・ダ・ルチザン(ダルチザン)

ステュディオダルチザンUSAコットンピグメントダイTシャツ

ステュディオダルチザンUSAコットンピグメントダイTシャツのご紹介です。カラーはネイビーとオレンジです。ピグメント加工を施すことで色褪せたようなヴィンテージ感漂う風合いに仕上がっています。ブタさんロードバイクに乗っている光景をデザインしています。
ステュディオ・ダ・ルチザン(ダルチザン)

ステュディオダルチザンUSAコットンプリントTシャツが入荷しました!

ステュディオダルチザンUSAコットンプリントTシャツが入荷しました!カラーはホワイトとネイビーです。あの映画のオマージュTシャツになります!アメリカ綿を使用したプリントTシャツ。しっかりとしたコシのある生地感が特徴で、長持ちすることから定評のある定番Tシャツです。
ステュディオ・ダ・ルチザン(ダルチザン)

ステュディオダルチザンロープインディゴTシャツが入荷しました!

ステュディオダルチザンロープインディゴTシャツが入荷しました!先染めのインディゴロープ染色糸で編みこんだ天竺生地を使用しています。ロープ染色によって染めた糸は着用や洗う度にアタリがつき、デニムと同様に色落ちを楽しんで頂けます。左袖口付近にはブタさんのデザインが刺繍になっています!肉厚の柔らかい生地に仕上がっています。
ステュディオ・ダ・ルチザン(ダルチザン)

ステュディオダルチザン野良着刺し子(NORAGI SASHIKO)半袖シャツが入荷しました!

ステュディオダルチザン野良着刺し子半袖シャツが入荷しました!カラーはアーミーグリーンです。淡いクリーン系の色合いとなっています。野良着刺し子はダルチザンのオリジナルの生地で、野良着をモチーフにジャガード織機で作り上げた生地になっています!使い古した感じの落ち着いた色合いと生地感がリアル感漂う仕上がりとなっています。裏側は刺し子の編み上げた複雑なまるで迷宮のような柄の織でダルチザンのスタッフさんと職人の熱い想いが伺えます。ブログではなかなか伝えにくい商品ですので、是非手に取って頂ければと思います!
ステュディオ・ダ・ルチザン(ダルチザン)

ステュディオダルチザンUSAコットンプリントTシャツ

ステュディオダルチザンUSAコットンプリントTシャツのご紹介です。カラーはホワイトです。プリントカラーはネイビーです。洗濯機に入っていたせいかブタさんが目を回しているところがかわいいです。アメリカ綿を使用したプリントTシャツ。しっかりとしたコシのある生地感が特徴で、長持ちすることから定評のある定番Tシャツです。
ステュディオ・ダ・ルチザン(ダルチザン)

ステュディオダルチザン吊り編みプリントTシャツが入荷しました!

ステュディオダルチザン吊り編みプリントTシャツが入荷しました!カラーはネイビーとグリーンです。オイル缶モチーフのデザイン。ネイビーはオレンジのプリント、グリーンはブラックのプリントとなっています。現在、日本は和歌山県でのみ稼働している、1960年代以前のヴィンテージと呼ばれるTシャツやスウェットに使用されていたものと同じ“吊り編み機”を使うことで生み出される生地だけが持つ独特の風合いが魅力です。おおよそ1時間の稼働で1mの生地を織るのがやっと、という非常にゆっくりとしたスピードで編むことで造り出される空気と一緒に編み込んだ様な厚さ、程良いムラ感のある生地が当時の質感を思い起こさせるTシャツです。縫製にはごろつきを抑え、快適な着心地をもたらすミシンの名機ユニオンスペシャルによる4本針フラットシーマ仕様。抜染によるプリントなど、細部までダルチザンのこだわりを体感していただける一枚です。
ステュディオ・ダ・ルチザン(ダルチザン)

ステュディオダルチザン吊り編みプリントTシャツが入荷しました!

ステュディオダルチザン吊り編みプリントTシャツが入荷しました!カラーはブラックです。チャコール色に見えます。プリントの色は、マスタード系とベージュ系でボディの色合いと調和しています!ブタさんもこっそりデザインされています。現在、日本は和歌山県でのみ稼働している、1960年代以前のヴィンテージと呼ばれるTシャツやスウェットに使用されていたものと同じ“吊り編み機”を使うことで生み出される生地だけが持つ独特の風合いが魅力です。おおよそ1時間の稼働で1mの生地を織るのがやっと、という非常にゆっくりとしたスピードで編むことで造り出される空気と一緒に編み込んだ様な厚さ、程良いムラ感のある生地が当時の質感を思い起こさせるTシャツです。縫製にはごろつきを抑え、快適な着心地をもたらすミシンの名機ユニオンスペシャルによる4本針フラットシーマ仕様。抜染によるプリントなど、細部までダルチザンのこだわりを体感していただける一枚です。
ステュディオ・ダ・ルチザン(ダルチザン)

ステュディオダルチザンデニムポケットTシャツが入荷しました!

ステュディオダルチザンデニムポケットTシャツが入荷しました!カラーはネイビーです。左胸のポケットはセルビッジデニムを使用し、ステッチもリアルに糸でステッチングされています!ポケットはジーンズと同じように経年変化を楽しめます。Tシャツの生地はしっかりとしたコシのある生地感が特徴で、長持ちすることから定評があります。
ステュディオ・ダ・ルチザン(ダルチザン)

ステュディオダルチザン12ozルーズストレートジーンズが入荷しました!SD-502

ステュディオダルチザン12ozルーズストレートジーンズジーンズが入荷しました!通常のダルチザンのジーンズと比べると軽く柔らかな履き心地で楽しめるルーズストレートフィットのジーンズを12ozの右綾デニムで作りあげています。ムラ糸を使用し弱テンションで織り上げた12ozのセルビッジ右綾デニムは独特なシボ感があり、穿き込んで行くうちにヴィンテージさながらのタテ落ちと経年変化を楽しむ事が出来ます。
ステュディオ・ダ・ルチザン(ダルチザン)

ステュディオダルチザンレディースジーンズレギュラーストレートモデルが入荷しました!

ステュディオダルチザンレディースジーンズレギュラーストレートモデルが入荷しました!綿100%厚過ぎず薄過ぎずの年間通して穿いていただける、13ozセルビッジジーンズです。ハリのあるしっかりとしたデニムとなっており、ワンウォッシュの濃いめのインディゴ色になっていますので、穿き込むほどに色落ちをしていき愛着が沸くと思います。力織機(りきしょっき)で織り上げたピンクの耳がアクセントともなりますので、ロールアップをしてファッションを楽しむことが出来ます。
ステュディオ・ダ・ルチザン(ダルチザン)

ステュディオダルチザン野良着刺し子シャツが入荷しました!

ステュディオダルチザン野良着刺し子シャツが入荷しました!野良着刺し子をジャカード織りで表現したダルチザンオリジナルの「NORAGI SASHIKO」生地を使用したシャツです。同じ色合いのスラブ糸(太さにムラのある糸)を所々に使用し、杢糸を組み合わせることで使い古されたような淡い色味を表現しています。タテヨコに走る刺し子糸は手縫いのような温もりを表現する為、所々方向や種類を変え、収縮させて生地の表面に複雑な凹凸が出るようにしています。野良着刺し子は肉厚な生地感なので一枚で着用するのはもちろん、アウター使いとしても年中重宝しそうなシャツに仕上がっています。
ステュディオ・ダ・ルチザン(ダルチザン)

ステュディオダルチザン半袖シャンブレーシャツが入荷しました!

ステュディオダルチザン半袖シャンブレーシャツが入荷しました!カラーは、ブルーとアーミーグリーンになります。生地そのものに、通常のシャンブレーよりもムラ感と粗さとネップ感があるレトロな雰囲気に仕上がっています。裾の部分は空環仕上げで2本の紐がアクセントとなっています。
ステュディオ・ダ・ルチザン(ダルチザン)

ステュディオダルチザン柿渋刺し子ジーンズ

ステュディオダルチザン柿渋刺し子ジーンズのご紹介です。15ozのレギュラーストレートです。縦糸の刺し子ステッチ、横糸に柿渋染めを施した柔らかめのデニム生地となっています。インディゴブルーと柿色が重なり合うことで、独特色身となっています。経糸に施されたステッチは洗うことで縮み、ムラが生じるため、立体的な表情を楽しむことができます。職人の技と日本の伝統が融合して生まれた「柿渋デニム」。その風合いや色合いは、日本の自然と文化を彷彿とさせる唯一無二の存在感があります。
ステュディオ・ダ・ルチザン(ダルチザン)

ステュディオダルチザントリニティジーンズ

ステュディオダルチザントリニティジーンズのご紹介です。シルエットはレギュラーストレートです。右綾織りデニム(15oz)、左綾織りデニム(14.6oz)、ブロークンデニム(12oz)の3種類の異なる織り方のデニムを組み合わせて制作したジーンズになります。右綾織りデニムは、綾目が右上から左下に流れる「ライトハンド」と呼ばれる生地を使用しています。特徴は生地が伸びにくく、表面がフラットになりにくいため、ヒゲやアタリがくっきりと現れます。左綾織りデニムは、綾目が左上から右下に流れる「レフトハンド」と呼ばれるデニム生地です
ステュディオ・ダ・ルチザン(ダルチザン)

ステュディオダルチザン石川台大戦ジーンズ

ステュディオダルチザン石川台大戦ジーンズのご紹介です。13ozのルーズストレートになります。1940年代の時代背景を元に不格好な縫製や簡素化されたディテールを再現し、石川台で紡績した13.0ozオリジナルデニム生地を使用しています。トップボタンには月桂樹ボタン、小ボタンにはドーナツボタン、オリーブカラーのヘリンボーンスレーキ、ヒップポケットのペンキステッチが特徴となっています。また、錆加工を施しており、より当時の雰囲気が感じられる仕上がりで縫製後にベージュカラーのトッピングを施し当時の無骨で荒々しさのあるデニム地とくすんで酸化したようなインディゴブルーの雰囲気を表現しています。
ステュディオ・ダ・ルチザン(ダルチザン)

ステュディオダルチザンインディゴ抜染アロハシャツが入荷しました!

ステュディオダルチザンインディゴ抜染アロハシャツが入荷しました!「版画の手刷り風に仕上げたインディゴ抜染アロハシャツです。ジーンズをを製作する上で必要な道具及び素材」をランダムに配置したデザインとなっています。レトロなタッチでソーインググッズを描いています。インディゴ特有の経年変化も楽しめる特別な1枚。素材は綿100%、ボタンはココナッツボタンを使用しています。
ステュディオ・ダ・ルチザン(ダルチザン)

ステュディオダルチザン黒紋付染めTシャツが入荷しました!

ステュディオダルチザン黒紋付染めTシャツが入荷しました!京黒紋付染の絞り染めTシャツです。黒紋付染したTシャツに紋型をイメージした抜染プリントを施しています。裾に「御黒染司」と描かれた限定フラッシャーが目に留まります!伝統的な黒紋付に現代的なアプローチを加えた1枚となっています。
オルゲイユ(Orgueil)

ステュディオダルチザン、オルゲイユ2025春夏のカタログが届きました!

ステュディオダルチザン、オルゲイユ2025春夏のカタログが届きました!モデル着用PHOTOや今期から登場した豊田織機のGL3織機についての解説、プリントTシャツなど幅広く掲載になっています。部数に限りがございますので、気になる方はお早めにご来店くださいね(^^)
ステュディオ・ダ・ルチザン(ダルチザン)

ステュディオダルチザン柿渋刺し子デニムジャケット

ステュディオダルチザン柿渋刺し子デニムジャケットのご紹介です。縦糸の刺し子ステッチ、横糸に柿渋染めを施したデニム生地となっています。インディゴブルーと柿色が重なり合うことで、独特色身となっています。経糸に施されたステッチは洗うことで縮み、ムラが生じるため、立体的な表情を楽しむことができます。職人の技と日本の伝統が融合して生まれた「柿渋デニム」。
ステュディオ・ダ・ルチザン(ダルチザン)

ステュディオダルチザン柿渋刺し子ジーンズが入荷しました!

ステュディオダルチザン柿渋刺し子ジーンズが入荷しました!15ozのレギュラーストレートです。縦糸の刺し子ステッチ、横糸に柿渋染めを施したデニム生地となっています。インディゴブルーと柿色が重なり合うことで、独特色身となっています。経糸に施されたステッチは洗うことで縮み、ムラが生じるため、立体的な表情を楽しむことができます。
ステュディオ・ダ・ルチザン(ダルチザン)

ステュディオダルチザン石川台大戦ジーンズが入荷しました!

ステュディオダルチザン石川台大戦ジーンズが入荷しました!13ozのルーズストレートになります。1940年代の時代背景を元に不格好な縫製や簡素化されたディテールを再現し、石川台で紡績した13.0ozオリジナルデニム生地を使用しています。トップボタンには月桂樹ボタン、小ボタンにはドーナツボタン、オリーブカラーのヘリンボーンスレーキ、ヒップポケットのペンキステッチが特徴となっています。また、錆加工を施しており、より当時の雰囲気が感じられる仕上がりで縫製後にベージュカラーのトッピングを施し当時の無骨で荒々しさのあるデニム地とくすんで酸化したようなインディゴブルーの雰囲気を表現しています。
ステュディオ・ダ・ルチザン(ダルチザン)

ステュディオダルチザントリニティジーンズが入荷しました!

ステュディオダルチザントリニティジーンズが入荷しました!右綾織りデニム(15oz)、左綾織りデニム(14.6oz)、ブロークンデニム(12oz)の3種類の異なる織り方のデニムを組み合わせて制作したジーンズになります。右綾織りデニムは、綾目が右上から左下に流れる「ライトハンド」と呼ばれる生地を使用しています。特徴は生地が伸びにくく、表面がフラットになりにくいため、ヒゲやアタリがくっきりと現れます。左綾織りデニムは、綾目が左上から右下に流れる「レフトハンド」と呼ばれるデニム生地です。特徴としては、生地の表面がフラットで光沢があり、アタリが強く出て、ハッキリとしたタテ落ちが楽しめます。ブロークンデニムは、生地のよじれを防止するために、織り段階で工夫されたデニムです。綾目を一定の幅で反対方向に並べて織ることで、デニム表面には綾目が出ない構造となっています。この織り方から「壊れないデニム=ブロークンデニム」と名付けらています。それぞれのデニムの色落ちを楽しめます!革ラベルやポケット等のディティールはそれぞれのヴィンテージデニムをオマージュしたデザインとなっているスペシャルなジーンズとなっています。
ステュディオ・ダ・ルチザン(ダルチザン)

ステュディオダルチザン柿渋刺し子デニムジャケットが入荷しました!

ステュディオダルチザン柿渋刺し子デニムジャケットが入荷しました!縦糸の刺し子ステッチ、横糸に柿渋染めを施したデニム生地となっています。インディゴブルーと柿色が重なり合うことで、独特色身となっています。経糸に施されたステッチは洗うことで縮み、ムラが生じるため、立体的な表情を楽しむことができます。職人の技と日本の伝統が融合して生まれた「柿渋デニム」。その風合いや色合いは、日本の自然と文化を彷彿とさせる唯一無二の存在感があります。日本の伝統的に受け継がれた技法にアメカジファッションに落とし込んだダルチザンならではのジャケットとなっております。
ステュディオ・ダ・ルチザン(ダルチザン)

ステュディオダルチザン「SD-103」ジーンズ

ステュディオダルチザン「SD-103」ジーンズのご紹介です!シルエットはタイトストレートです。定番の15オンスセルビッチデニムになります。「旧式の力織機」で織りあげたセルビッチ(耳付き)デニムであることは勿論、防縮加工(生地が縮まないようにする処理)などの近代的な加工はあえて施さず、「生機(キバタ)」と呼ばれる織りあがったそのままの状態にこだわり、真の意味で「生」といえるデニムは、現在のジーンズシーンにおいても圧倒的な個性を放っています
ステュディオ・ダ・ルチザン(ダルチザン)

ステュディオダルチザンUSAコットンプリントTシャツが入荷しました!

ステュディオダルチザンUSAコットンプリントTシャツが入荷しました!カラーは、ネイビーとホワイトです。 ブタさんが仲良くサーフィンをしているデザインとなっています。ホワイトカラーは、水色がはいっていますので涼し気に、ネイビーはオレンジカラーで夕日が当たっているような雰囲気となっています。